home nursing

24時間365日
いつでもあなたの元に、
看護師が駆けつけます
しらかば訪問看護ステーションは、24時間365日稼働し、いつでも必要なときに利用者様のご自宅へ、経験と知識のあるしらかばの看護師がお伺いいたします。
終末期の患者様、重度の難病患者様、重度の障がい・病気をお持ちのお子さまなど、高度な医療的ケアを必要とされる方、精神障がいをお持ちの方が、病院や施設ではなく、住み慣れた地域で在宅生活を安心して送れるよう心のこもったサービスを提供しています。
現在、約200名以上(2023年3月現在)の方にご利用いただき、土日祝日も緊急対応だけではなく、通常稼働で、訪問看護を行っています。
しらかば訪問看護ステーションは、医療者の目線と、利用者様の目線を持ち、本当に必要とする訪問看護サービスを心がけております。
訪問看護について
終末期看護(ターミナルケア)

しらかば訪問看護ステーションでは、終末期看護(ターミナルケア)に力を入れ、がん末期や終末期でも、ご自宅で過ごせるように看護師が訪問し、支援をいたします。
痛みの緩和や症状緩和、患者様・ご家族様の心のケアに、真摯に向き合いながら医師と連携し安らかな最期を迎えられるように看護を行います。

小児重度訪問看護
小児重度訪問看護

難病で自宅生活を送る子どもを対象にした訪問看護を行っております。
お子さんの症状に応じて、看護師が医療的ケア、日常生活の支援、リハビリテーションなどの看護サービスをいたします。
0歳からの小児を受け付けています。

精神科訪問看護
精神科訪問看護

精神に障がいを持ちながら、病院ではなくご自宅で自分らしく日常生活が送れるように定期的に伺います。

<その人の回復力を信じる>
根気強く・・・粘り強く・・・
常に夢や希望を確認したり、投げかけたりすること。
生活者として、看護師がお付き合いします。

具体的には
日常生活の支援
掃除・洗濯・買い物・調理・不用品の始末
余暇時間
食事・映画・ドライブ・散歩・町内活動への参加
カウンセリング
不安や悩みなどのお話をうかがいます
重度難病患者訪問看護
重度難病患者訪問看護
  • ALS
  • 筋ジストロフィー
  • パーキンソン病
  • 多発性硬化症
  • 進行性核上性麻痺
  • 大脳皮質基底核変性症
  • 多系統萎縮症
  • 遠位型ミオパチー
  • 全身性エリテマトーデス
  • 重症筋無力症

など、重度難病の患者様を対象とした、医療ケア・療養支援などの訪問看護を行っております。

訪問看護サービスの内容
療養上のお世話
身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄、服薬等の介助・指導
医師の指示による医療処置
かかりつけ医の指示に基づく医療処置
医療機器の管理
在宅酸素、人工呼吸器等の管理
病状の観察
病気や障がいの状態、血圧・体温・脈拍等のチェック
床ずれの予防、処置
床ずれ防止の工夫や指導、褥瘡(じょくそう)の手当て
ターミナルケア
がん末期や終末期でも、自宅で過ごせるよう支援
精神科療養中のケア
日常生活での症状経過観察、服薬状況確認
在宅でのリハビリテーション
拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など
ご家族等への介護支援・相談
介護方法の助言。病気や介護の不安の相談など
介護予防など
低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスなど
訪問リハビリ
「訪問リハビリ」とは、身体の各部位における機能回復訓練や歩行訓練、食事動作など、日常生活につながるリハビリを住み慣れた環境の中で行うことにより、より良い生活を送ってもらうための支援サービスです。
通院が困難な方のご自宅へ理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がお伺いして、機能改善・維持に向けたリハビリテーションを提供いたします。
こんな悩みのある方
  • 体を動かす機会がめっきり減ってしまった。
  • 今までできていたことが出来なくなってしまった。
  • デイには通っているけれど、最近体の動きが悪くなってきた。
  • 食事の時、ムセてしまう。
  • 外来や通所に通うことにリスクを伴う。
  • 声が出にくい。
  • ご家族さまの介護負担が、だんだんと大きくなってきている。
  • 日常生活を改善して自分でやれることはやっていきたい。

ぜひ一度、ご利用してみてください。

訪問リハビリのサービス内容
基礎的な運動機能の改善・維持
(筋力トレーニングやストレッチ)
基礎的な運動機能の改善・維持
からだの関節を動かすことで動きを改善させ、関節がかたまってしまうことを予防します。また、負荷をかけるなどの方法で、筋力の維持・増強を促します。
(関節可動域訓練・関節拘縮の予防、筋力の維持・増強を行います。)
日常生活動作の訓練
(歩行・食事・トイレ・入浴・外出など)
日常生活動作の訓練
生活場面に応じた動きができるように訓練します。
寝返りや起き上がり等のベッド上での訓練、坐位・立位等姿勢保持のための訓練、歩行訓練、着替えや食事、トイレでの動作等の指導や訓練を行います。
言語聴覚士による訓練
(嚥下、発語、呼吸などの訓練)
言語聴覚士による訓練
嚥下(食べ物を飲み込む)の訓練、ことばや発声・発語(コミュニケーション)の訓練、呼吸の訓練などを行います。
常勤の言語聴覚士が、理学療法士・作業療法士と連携し、リハビリの計画を立て、実施します。
自主トレーニングの指導とアドバイス
(調理・洗濯・掃除など)
自主トレーニングの指導とアドバイス
ご自宅で行う自主トレーニングメニューを作成・指導します。
住宅改修・装具作成のアドバイス
(調理・洗濯・掃除など)
住宅改修・装具作成のアドバイス
段差や階段、トイレやお風呂での動作が安全に行えるよう、段差解消や手すりの設置などを助言・指導します。 浴室やトイレ、玄関等の家屋改造の相談・助言、福祉用具提案等を行います。
ご家族様への介護方法のアドバイス
(調理・洗濯・掃除など)
ご家族様への介護方法のアドバイス
介護を行うご家族さまに、お互いに負担が少なく安全に介助が行えるよう指導します。
家族に対する介助方法の助言・指導、必要な介護用品の助言を行います。